MENU
  • ホーム
  • はじめての方へ
  • 高次脳機能障害について
    • どんな症状なの?
    • 特徴・注意点は?
  • サポートの流れ
  • 弁護士・事務所紹介

お気軽にお問い合わせください。 [ 北海道対応・相談無料 ]0800-800-7252受付時間 9:00-17:30 [ 土・日・祝日除く ]

メールでお問い合わせ 相談無料 24時間受付中!

交通事故で頭部外傷や脳挫傷等の重傷を負った方(ご家族の方)へ|札幌市の弁護士法人あきや総合法律事務所 

  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

高次脳機能障害の弁護士相談|あきや総合法律事務所|北海道札幌市

お気軽にお問い合わせください。 [ 北海道対応・相談無料 ]0800-800-7252受付時間 9:00-17:30 [ 土・日・祝日除く ]

メールでお問い合わせ
  • ホーム
  • はじめての方へ
  • 高次脳機能障害について
    • どんな症状なの?
    • 特徴・注意点は?
  • サポートの流れ
  • 弁護士・事務所紹介

高次脳機能障害

  1. HOME
  2. 高次脳機能障害
2024年7月3日 / 最終更新日 : 2024年7月3日 kouzinou-akiyalaw 弁護士コラム

高次脳機能障害の見過ごされることを防ぐ方法について

今回は、高次脳機能障害の見過ごされることを防ぐ確実な方法について述べたいと思います。 高次脳機能障害は、頭部外傷や頭蓋骨骨折、脳挫傷、びまん性軸索損傷、くも膜下出血、硬膜下血腫などの傷害を負ってしまったことで脳に重大な損 […]

2024年6月18日 / 最終更新日 : 2024年6月18日 kouzinou-akiyalaw 最近の解決事例

脳挫傷、高次脳機能障害の症状で、被害者請求により5級2号の認定を受け、人身傷害保険より5000万円を獲得したケース【394】

後遺障害内容: 高次脳機能障害 後遺障害等級: 後遺障害等5級2号 30代女性  【ご相談のきっかけ】 対人賠償保険から支払いを受けることができず、自賠責保険の使用もできず、人身傷害保険保険のみが使用できるケースでした。 […]

2024年6月18日 / 最終更新日 : 2024年6月18日 kouzinou-akiyalaw 最近の解決事例

脳挫傷、高次脳機能障害の症状で、被害者請求により高次脳機能障害として3級3号の認定を受け、人身傷害保険から5500万円(自賠責保険金含む)を獲得したケース【386】

後遺障害内容: 高次脳機能障害 後遺障害等級: 後遺障害等3級3号 30代女性 【ご相談のきっかけ】 脳挫傷という重症のケースでしたが、対人賠償保険から支払いを受けることができず、自賠責と人身傷害保険のみが使用できるとい […]

2023年9月20日 / 最終更新日 : 2023年9月20日 kouzinou-akiyalaw 弁護士コラム

もうダメかと思った!

頭部の外傷を原因とする高次脳機能障害の後遺症は非常に見過ごされやすいという特徴をもつ後遺症ですが、ご家族が元の状態に戻ってほしいという強い思いがその見過ごしの原因となることがありますので、注意が必要です。 交通事故で頭を […]

2023年2月7日 / 最終更新日 : 2023年2月7日 kouzinou-akiyalaw 弁護士コラム

注意が必要な子供の高次脳機能障害

高次脳機能障害とは、外見上は全く異常なく普通に見えるのですが、頭部外傷や頭蓋骨骨折脳、脳挫傷などの傷害を負って、脳に重大な損傷を負っため、以前と比較すると記憶力が低下したり、感情のコントロールができなくなる障害が残ること […]

2022年4月22日 / 最終更新日 : 2022年4月22日 kouzinou-akiyalaw 最近の解決事例

遷延性意識障害の症状で、被害者請求により頭部外傷による神経系統の機能または精神の障害として1級1号を獲得し、その後の交渉により4300万円(自賠責分含む)を獲得したケース【354】

後遺障害内容: 高次脳機能障害後遺障害等級: 後遺障害等級1級解決方法: 交渉 最終解決額:  4300万円年齢:80代 【ご相談のきっかけ】 母親が遷延性意識障害の怪我を負う交通事故に遭い、ご家族の […]

最近の投稿

高次脳機能障害の見過ごされることを防ぐ方法について

2024年7月3日

弁護士に求められるレベルが上がっています!

2024年6月26日

交通事故 弁護士への相談のタイミングはいつがベストですか?

2024年6月26日

脳挫傷、高次脳機能障害の症状で、被害者請求により5級2号の認定を受け、人身傷害保険より5000万円を獲得したケース【394】

2024年6月18日

脳挫傷、高次脳機能障害の症状で、被害者請求により高次脳機能障害として3級3号の認定を受け、人身傷害保険から5500万円(自賠責保険金含む)を獲得したケース【386】

2024年6月18日

高次脳機能障害 なんとしてもたどりついて下さい!

2024年4月2日

脳挫傷、高次脳機能障害の症状で5級2号の認定を受けていた被害者について、交渉により1600万円増加させたケース【384】

2024年2月5日

脳挫傷の傷害を負った被害者の方について被害者請求により頭部外傷による神経系統の機能または精神の障害として1級1号を獲得したケース【381】

2024年2月5日

外傷性硬膜下血腫の症状で、被害者請求により高次脳機能障害として5級2号の認定を受け、その後の交渉で2900万円(自賠責保険金含む)を獲得したケース【380】

2024年2月5日

もうダメかと思った!

2023年9月20日

カテゴリー

  • 弁護士コラム
  • 最近の解決事例

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年4月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月

弁護士法人あきや総合法律事務所

〒060-0005
北海道札幌市中央区北5条西2丁目5番地
JRタワーオフィスプラザさっぽろ20階
フリーダイヤル 0800-800-7252
TEL 011-261-7171
FAX 011-261-7185

Twitter タイムライン

Copyright © 高次脳機能障害の弁護士相談|あきや総合法律事務所|北海道札幌市 All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 無料通話